邦人短期渡航者の方へ
・外務省海外旅行登録「たびレジ」のご案内
「たびレジ」は、3か月未満の短期渡航者(海外旅行者・出張者)向けに開始された安全対策に関するサービスです。
詳細については、以下の外務省ホームページをご参照ください。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_000988.html
1.パナマ入国時の査証(ビザ)
(質問)パナマに観光目的で短期旅行する予定ですが、査証(ビザ)の事前取得は必要ですか。
(回答)現在、日本人の短期旅行目的(90日以内)での入国に際しましては、査証(ビザ)の事前取得は必要ありません。但し、本件はパナマ政府の所掌事項ですので、事前通報なく変更になる可能性もありますので最新情報につきましては在京パナマ大使館に必ずご確認ください。短期滞在者の入国要件は、(1)入国時に有効残存期間が3か月以上の旅券、(2)復路の航空券等(注:パナマに入国する時点で、パナマを出国する際の交通手段(航空券やバスのチケット)を予め確保しておく必要があります)及び(3)500米ドル相当以上の現金、小切手等(注:資力を客観的に証明する必要があります)です。
2.短期旅行中の運転について
(1)国際運転免許証について
(質問)パナマに短期旅行する際、日本で取得した国際運転免許証が使用できるか教えてください。
(回答)パナマは国際運転免許証に関する条約を批准していないため、国際運転免許証は使用できません。
(2)日本の運転免許証について
(質問)パナマに短期旅行する際、日本の運転免許証をもって運転することはできますか。
(回答)入国から90日以内であれば、日本の運転免許証で運転することができます。但し、記載が日本語であることから、検問等でのトラブルを未然に防ぐために、在パナマ日本国大使館にて運転免許証翻訳証明(当館HP「証明」欄参照)を携行されることを携行されることをおすすめいたします。
3.予防接種について
(質問)パナマシティーを短期訪問する予定ですが、黄熱病の予防接種を事前に受けるべきでしょうか。
(回答)予防接種を受けられるか否かはご本人の判断によりますが、サンブラス諸島等、地方に滞在される予定がない場合、一般的に、黄熱病感染の可能性は低いと思われます。ちなみに、予防接種がパナマ入国の要件とはなっていません。